上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--|
- スポンサー広告
-
-

納豆は冷蔵庫に常備されてはいるけれど
嫌いではないけれど。
おいしい!というよりは、
うーん、おいしい・・・かな?
という感じです。
今日混ぜたのは・・・
キャベツ(おいしいと聞いたので)
刻んだたくあん(これもおいしいときいたので)
山形のだし(なす、きゅうり、オクラ、大葉、生姜、みょうが)
卵も混ぜてローソンの3玉100円うどんを氷水でしめて
ぶっかけて食べました。
キムチや浅漬けを入れるのもおいしいとか。
みなさんは何を入れますか?
- 2007/07/20(金) 13:33|
- ひるごはん
-
-
| コメント:2

・野菜炒め
(ナス、キャベツ、新玉ねぎ、鶏肉、甘長とうがらし)
・オクラの梅おかか和え
・いぶりがっこ
ピーマンとよく似ていますが、"甘長とうがらし"です。
万願寺のことかな。実家ではたまに食べることはあったけど
京野菜だそうです。ピーマンより甘みがあり
くせが少ないように思います。
- 2007/07/15(日) 02:12|
- おべんとう
-
-
| コメント:0

まず駅降りてすぐのわしたショップ。
・笑味たれ
・こーれーぐーす
・新垣商店のちんすこう
(これが一番おいしいとお勧めされました)
↓
クロワッサンの店でたわし2個
この時期はあけび籠がたくさん出てて、
眼福です
↓
MADOMADOにてお昼ご飯
↓

カルディコーヒーファーム
・カレー粉
・パスタ
・ココナッツミルクパウダー 165円
これと同じのが南京町では
もうちょっと安かった。
イカリスーパーではなんと260円!
南京町、意外と侮れません。
↓

南京町。
西から入ってエストローヤルでシュアラクレームを
買い食いしました。
↓
CAFELAで休憩。
↓
神戸朝日ビル。
1階のお店で計量スプーン購入。
2階のビルケンでアリゾナ購入。
↓
西宮へ戻ってコープさんで食材。
"ジョギングシュミレーター"という地図上でルートを
指定してその距離が測れるサイトさんがあるのですが、
そちらで測定すると2.4kmでした。
結構歩いたつもりでもこんなもんみたいです。
久々に買い物をしすぎたせいか神経が高ぶり
この日は4時くらいまで寝付けませんでした。
おバカさん。
- 2007/07/11(水) 23:00|
- おでかけ
-
-
| コメント:0

計量スプーンはすでに2組くらい持っているので、
以前から気になるものではあったけど我慢してました。
今日も、小さじ×3で大さじ1だし1本だけ買ってみよかなー、
と眺めてたんですけど、なにげに重ねてみたらこれがぴったり。
美味しんぼで言えば、「むほ!この重なり・・・」てなとこです。
美しかったのでそのままレジに持っていきました。
工房アイザワ 厨房小物 計量スプーン 5cc
- 2007/07/11(水) 18:34|
- おかいもの
-
-
| コメント:0
日替わりランチ
豚肉・山芋・ゴーヤのオイスターソース炒め
"神戸分"が不足してきたので久々にお出かけしました。
(前回は4月でした
⇒LINK)
今日はこまごまとしたお買い物が目的です。
別エントリにまとめておきます。
最近ちょっと疲れ気味でなんだかビールという感じでもなく、
和定食っぽいものが食べたいなあと思って、
BALのmealMUJIをのぞいてみたのですが、
店内、ベビーカーのお子様連れがいっぱい。
私の前にも数人が並んでいて、席があるのかどうか
微妙だったのと、「選べるデリ」が意外にたくさんあって
選ぶのが面倒になって脱落しました(汗)
近くにMADOMADOがあるじゃなーい、と
すぐに思い出せてよかったですわ。
お品書きです。

こちらの食材の組み合わせにはいつも驚きます。
今日もたけのこかと思ってたら山芋だったし。
オイスターソースで薄めの味付けにしてあります。
それだけで中華っぽくなり、自分でも真似っこできそうです。
あと、ここのお味噌汁が入ってる漆器。
布張りの曙。使い込まれていていい感じなんです。
ネットでよく似たのを見つけました。
「木と漆のカトラリー彩庵」さんです。
http://cutlery-saian.com/page/wan/e31an.htmラーメン鉢もいいなあ。
- 2007/07/11(水) 13:12|
- ひるごはん
-
-
| コメント:0

・キーマカレー
・野菜のカレー
・ミニサラダ
・ナン
・チャイ
カレー熱が高まっています。
最近外で食べるスパイシーなカレーをおいしいと
感じます。家で作るカレー、それはそれで
おいしいんだけど、なんだか単調な味に思えてきました。
トマト缶を入れるのがまずいんですかね。
あっさりしたお味だったので、インディアンカレーが
恋しくなってきました。
http://www.kansai.com/gourmet/G0001700
- 2007/07/05(木) 21:57|
- ひるごはん
-
-
| コメント:2
オムライスと生中
年に一度の健康診断でした。
(昨年の様子はこちら→
LINK)
9時から受付開始なのに起きたら10時!
無理を言って午後からに変更してもらいましたが
行ってみたら貸切でした。
さくさくと小一時間ほどで終了。
去年とは2週間ずれただけなのにすっかり
夏の日差し(と湿気)で、海遊館あたりへ
ぶらぶら歩くだけで消耗してしまいました。
***
こちらのお店は、駅近くのマクドナルドのすぐ隣です。
角にあるから「かどや」なのか?
洋食あり、うどんあり、丼あり、というごく普通の
街の食堂なのですが、私の生活圏にはこういった
食堂がありませんので貴重です。
中は、これもまた普通のチキンライスで、
胡椒がきいていておいしかったです。
NHKを見ながらの平日の昼ビールは格別です。
- 2007/07/03(火) 15:33|
- ひるごはん
-
-
| コメント:0